さまざまなジャニーズタレントがコンサートを行う場所『京セラドーム』。
今回は、京セラドームまでのアクセス方法や駐車場、コインロッカー情報についてまとめてみました!
京セラドームまでの行き方!
地下鉄長堀鶴見緑地線
【御堂筋線】
梅田駅 ~ 心斎橋駅 ~ ドーム前千代崎駅 (230円)
なんば駅 ~ 心斎橋駅 ~ ドーム前千代崎駅 (360円)
天王寺駅 ~ 大正駅 ~ ドーム前千代崎駅 (340円)
【長堀鶴見緑地線】
京橋駅 ~ ドーム前千代崎駅 (280円)
梅田駅~心斎橋駅は約6分
なんば駅~心斎橋駅は約2分
天王寺駅~大正駅は約6分
となっています。心斎橋駅からドーム前千代崎駅は約5分、大正駅からーム前千代崎駅は約1分、ドーム前千代崎駅から京セラドームは徒歩すぐです。
また、京橋駅~ドーム前千代崎駅は乗車時間約17分となっています。
JR大阪環状線
【環状線内回り】大阪駅 ~ 大正駅 (180円)
【環状線外回り】天王寺 ~ 大正駅 (160円)
大阪駅~大正駅までは約12分、天王寺駅~大正駅までは約7分、
大正駅から京セラドームまでは徒歩約7分となっています。
阪神なんば線
【阪神線】神戸三宮駅 ~ 西九条駅 ~ドーム前駅(770円)
【近畿線】奈良駅 ~ 難波駅 ~ ドーム前駅 (780円)
神戸三宮駅から西九条駅までは約32分、西九条駅からドーム前駅は約3分。
奈良駅から難波駅は約40分、難波駅からドーム前駅までは約5分です。
ドーム前駅から京セラドームまでは徒歩すぐとなっています。
地下鉄中央線
【中央線】本町 ~ 九条駅
本町駅から九条駅までは、約4分。九条駅から京セラドームまでは歩いて約9分です。
大阪シティバス
【大阪シティバス】なんば駅 ~ 大正橋駅 (210円)
なんば駅から大正橋駅の乗車時間は約9分。
大正橋駅から京セラドーム大阪までは歩いて約6分となっています。
タクシーの場合
【なんば駅 ~ 京セラドーム】
距離は約3.2kmで渋滞がない場合で約12分。
料金は約1,160円ほどです。
京セラドームに駐車場はあるの?
京セラドームに駐車場はあります!
収容台数は公式サイトではハッキリとした台数の明記はありません。
料金は乗用車で1日3,000円。乗用車1.53m以下という車高制限があるので注意してください!
京セラドームにコインロッカーはあるの?
京セラドームにコインロッカーは用意されています。
手荷物サイズ | キャリーバッグサイズ | スーツケースサイズ | |
ドーム東口横 | 32個 | 6個 | |
2階北口横 | 40個 | 12個 | |
南口横屋外 | 40個 | 6個 | |
2階ビスタルームロビー横 | 100個 | 18個 | 6個 |
設置場所は大きく分けて4か所となっています。
かなり限られた台数となるため、荷物を預けたい場合は早めに確保しましょう。
また、遠征組は会場に行く前にホテルで荷物を預かってもらうことをおすすめします!
まとめ
ここでは京セラドームへのアクセス方法、駐車場、コインロッカー情報についてまとめてみました。
京セラドームへの参戦を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
◎京セラドーム大阪
住所:〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2−1
公式サイト:https://www.kyoceradome-osaka.jp/