丸善インテックアリーナ大阪の座席や見え方・キャパ(収容人数)をまとめてます。
丸善インテックアリーナ大阪のキャパ
最大観客収容数は10,000人です。
固定席:5,932席 可動席:1,390席
丸善インテックアリーナ大阪公式サイトはこちらからどうぞ。
丸善インテックアリーナ大阪の座席
丸善インテックアリーナ大阪は体育館なので、アリーナ部分の座席は自由にレイアウトすることができます。
そのため公演によってステージや花道が違い、会場に入るまでどんなレイアウトかはわかりません。
他のアーティストのライブの座席を載せている方がいたので参考にさせて頂いてます。
夜の部もうすぐ始まるね!
丸善インテックアリーナ
座席はこんな感じです
アリーナへの入り口はE1の後ろ
スタンドCDの下辺り
全部で7800席だそうです(慎吾君が言ってました)7.8日参戦の方の参考になれば!
他のツイもご参考にしてくださいね
#NAKAMAtoMEETING大阪 pic.twitter.com/9PzopjfUZi
— hiyan (@hiyan_kojifan) March 6, 2019
ソシが大阪中央体育館(丸善インテックアリーナ大阪)でやった時の座席表見つけてきた🦖 pic.twitter.com/b0py51XZrS
— よしりん🦖 (@kyk923_) April 19, 2019
丸善インテックアリーナ大阪の座席表こんな感じらしい。 pic.twitter.com/rkavdGuqnZ
— 江盧-Eno- (@EnORDER_Kemutas) May 21, 2021
丸善インテックアリーナ大阪の見え方
来週は[関西マーチングコンテスト]ですね🎵
まるで古墳の様な会場[丸善インテックアリーナ]を思い出しました😆
会場は広く正面の席確保が肝でしたっけ☝️😉💕
’19はその為に朝4時から並びましたよ🌄
観た後は大阪城に寄って[551蓬莱]の肉まんとシューマイを食べました
😋🍴💕
⭐配信の案内は続きに⬇️ pic.twitter.com/HjdRLPC8Vu— CB1300オレンジ (@CB1300orenjiz33) September 16, 2021
令和最初の大会「黒鷲旗大会」の開会式が行われました。1戦1戦全力で戦います。ご声援よろしくお願いします✨
日時:2019年5月1日(水・祝) 13:00頃~
会場:丸善インテックアリーナ大阪 Cコート
対戦相手:日立リヴァーレ#PFU #PFUBlueCats #PFUブルーキャッツ #繋 #黒鷲旗 #青猫応援 pic.twitter.com/iLblvUvJla— PFUブルーキャッツ【Official】 (@PFUBlueCats) May 1, 2019
【Wリーグプレーオフ】準備完了!
ファイナル・セミファイナル会場の大阪市中央体育館(丸善インテックアリーナ大阪)の準備も整いました!明日は最高気温16℃の予想です。桜咲く?
美味しいフードとドリンク(ビール)もあります!
ショップのブースも盛りだくさん!
お待ちしています!!#wjbl pic.twitter.com/8n9M9IQVDG— 一般財団法人 大阪府バスケットボール協会 (@OSAKA_BBA) March 23, 2018
丸善インテックアリーナ、初めて来たけど周りに時間を潰せるような施設が少ないのと最寄りが混んで帰りは電車に乗れないことを除くと最高。ホールの規模感がベストすぎる。下手なアリーナよりスタンド前列の方がよっぽど見やすい。ほとんどのメンバーを肉眼でバッチリ視認できました〜😌 pic.twitter.com/w4IJxXazdy
— ジュン (@sakurasake829) October 9, 2021
床面積考えると、大阪<福岡<愛知<埼玉ってなるから大阪が1番ハズレ席がない感じかな🤔
スタンド席もそこまで遠くなく、むしろ見やすい感じだと思う。
唯一の丸善インテックアリーナの汚点はステージ脇のスタンド席がほぼ見切れに近い感じになりそうなところ…— k” (@k_dash_dash) September 28, 2021
キャパが小さいので5万人のドームにくらべればどの席でも近いですよね。
ステージの配置や座席の位置、身長にもよりますが、アリーナ後方だと少し見えにくいかもしれません。ステージ横スタンド席もどこまで配置されるかによりますが、見切れ席のような位置になるかもしれません
まとめ
丸善インテックアリーナ大阪の座席・見え方・キャパ(収容人数)でした。
\推し変・担降り・遠征費用の足しにも/
参戦される方におすすめタワレコから新発売の折りたためるうちわ!
→ライブのうちわにタワレコの持ち手が折りたためるうちわがおすすめ!