キンプリのドームツアーも発表され、PayPay(ペイペイ)ドームへ申し込みを考えている人も多いと思います!
そこで今回はPayPayドームへの行き方や、駐車場、周辺ホテルについてまとめてみました。
PayPayドームまでの行き方!
PayPayドームまでの最寄り駅は「唐人町駅」です。
「唐人町駅」からPayPayドームまでは、約804m、所要時間は約10分となっています。
飛行機の場合
【福岡空港 ~ 唐人町駅】
福岡市地下鉄空港線を使って、約17分の距離です。
運賃は片道300円。
新幹線の場合
【博多駅 ~ 唐人町駅】
福岡市地下鉄空港線を使って約11分の距離です。
運賃は片道260円。
バスの場合
【博多駅 ~ 九州医療センター】
西鉄バス(行先番号306番)を使って約21分の距離です。
運賃は片道240円。
「PayPayドーム」というバスの停留場もありますが、その次の「九州医療センター」の方がpaypayドームまでの距離が近いのでおすすめです(徒歩約1~2分)。
(※コンサートなどのイベント開催時にはシャトルバスが用意される場合があります)
タクシーの場合
【福岡空港から】
所要時間は渋滞なしで約35分
料金にすると約3,500円です。
【博多駅から】
所要時間は渋滞なしで約20分
料金にすると約2,300円です。
公共交通機関を避けたい…と考える人や3~4人で割り勘して乗るという人にもおすすめ!
ただし、同じ考えの人も多いと思うので、事前にタクシーの予約をしておくと安心です。
PayPayドームに駐車場はあるの?
PayPayドームに駐車場はあります!
収容台数は、約1700台。料金は普通車で1日3,000円となっています。
しかし、予約はできないようなので実際に行ってみて停められない……という場合もあります。
公式サイトにてリアルタイムの空車情報がチェックできるようになっているため、ぜひ参考にしてみてください!
公式サイトはこちら
PayPayドームにコインロッカーはあるの?
PayPayドームにコインロッカーは用意されています!
サイズ | 料金 | 個数 | |
特大 | 113.5×35.5×64.5 | 700円 | 合計4個 |
大 | 84.3×35.5×64.5 | 600円 | 合計22個 |
中 | 55×35.5×64.5 | 500円 | 合計28個 |
小 | 31.6×35.5×64.5 | 400円 | 合計133個 |
設置場所は大きく分けて4ゲート、6ゲート、7ゲート入り口の3か所となっています。
詳しくは公式サイトのマップにて確認ください。公式サイトはこちら
まとめ
今回は、PayPay(ペイペイ)ドームのアクセス方法や駐車場情報、コインロッカー情報をまとめてみました!
これからコンサートでPayPayドームを利用する、という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
◎福岡PayPayドーム(旧ヤフオクドーム)
住所:〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2−2
公式サイト:https://www.softbankhawks.co.jp/stadium/index.html