「初めてジャニーズのライブに行くけれど、ペンライトにマナーはあるのかな?」
「これは守らないといけないというルールもあるのかな?」
そういう不安をお持ちの方いませんか?
そんな方の為に、今回は初めてジャニーズのライブに行く方でも安心できるように
ペンライトのルールおよびマナーについてご紹介させていただきます。
公式のペンライトを使うこと
ジャニーズのライブでは、必ず『公式のペンライトを使うこと』と決められています。
女性アイドルグループや、アニソンのライブ等で見かけるキングブレードは使用禁止です。
キンブレ、やっと出来ました♡#すとぷり pic.twitter.com/Gh9upffsWi
— みゅきまる。 (@nonstpr__25) January 21, 2022
たまーに使用しているジャニヲタさんを見かけますが・・、
照明や演出の妨げになる恐れがあるので、使わないで欲しいです。
キングブレードは、思っている以上に光が強いです。
そのため、周りのファンは勿論、ステージ上のメンバーにも迷惑がかかります。
※今回のライブの公式ペンライトが買えなかったとしても、
前回のライブの公式ペンライトを使用して頂いて特に問題はありませんよ^^
以前のペンライトを持って行く場合は電池を持参するか、先に入れ替えておくと安心です。
点灯カラーについて
ペンライトは、メンバーカラーに点灯することができます!
どのグループもペンラ可愛いけどV6のペンラが1番可愛いと思う🤔🤔 pic.twitter.com/5bradseKQY
— ゆっち(・△・)♡ (@V6_mmo_sni) July 27, 2016
初めて行ったジャニーズのライブ。初めて買ったペンライト。
これからも、子供達と共に四人のNEWSを追いかけたい💜💛💗💚#鮮やかなマーブル描けばいい pic.twitter.com/5RsxjLXRi7— くみたん (@yunaonana_STORY) May 30, 2020
ジャニーズのペンライトってかなり見た目が可愛いの多くて流石ジャニーズやなぁって思う。
Amazonさんから借用した、この関ジャニ∞のメガホン型ペンライトのLEDを緑から青に打ち替えたい。
でも、流石のジャニーズグッズ。簡単に分解ができないようになってるのよな…… pic.twitter.com/E9jRe7z0vp— さとまん (@satoman_ver2) February 3, 2022
公演中は?
公演中は、ぜひ!推しカラーを点灯させちゃって下さい!!!
うちわ(推し)+推しカラーでアピールするとメンバーも喜ぶと思います。
前もって自分の推しカラーを確認しておくと良いでしょう。
最後の挨拶、ソロ曲の時は?
公演中は、推しカラーを点灯させても問題はありません。
しかし、
- 公園最後のメンバー1人1人からの挨拶のとき
- ソロ曲のとき
このときは、そのメンバーのカラーを点灯することが決まりです。
これはジャニーズ界での暗黙のルールとなっています。
まとめ
今回は、初めての方でも安心してジャニーズのライブに行けるよう、
ペンライトのルールやマナーについてご紹介させて頂きました。
まとめると以下のようになります。
- 必ず公式ペンライトを使うこと
- キングブレードは使用禁止である
- 公演中は、推しカラーを点灯してOK
- 時と場合によって、メンバーカラーに変えること
以上です。
最後までご覧頂きありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう~。