今回は坂本昌行(さかもとまさゆき)さん主演で関西ジャニーズJr. Aぇ!group・末澤誠也(すえざわせいや)さんが出演する「THE BOY FROM OZ」についてまとめています。
【「THE BOY FROM OZ」日程/会場】
〇東京 東急シアターオーブ:6/18~7/3
〇大阪 オリックス劇場:7/14~7/16
「THE BOY FROM OZ」東急シアターオーブの座席
【ミュージカル『メリー・ポピンズ』 <4月公演>】本日4/24公演の座席表をチェック 東急シアターオーブ(劇場/1,972人)https://t.co/hDqHFkHJlU#座席表 pic.twitter.com/m1iWbhNsOU
— MUSIC-MDATA (@musicmdata) April 23, 2022
【劇場の座席からの見え方〜備忘録〜】
会場: 東急シアターオーブ
座席: 2階2列〜3列センターS席
見え方: 手摺の位置も問題なく、全体がよく見える。座席の段差もあり、視界良好。全体を楽しみたいなら2階前方列が一番良いと思う。#東急シアターオーブ #マリーアントワネット #劇場の座席からの見え方 pic.twitter.com/G3xAZzn70A— しおこんぶ (@shioshiokonbu) March 4, 2021
【劇場の座席からの見え方〜備忘録〜】
会場: 東急シアターオーブ
座席: 3階1列センターブロックA席
見え方: 目前の手摺がある一定のラインの視界と被る。座高をずらしたり、姿勢を伸ばしたりしてなんとか見えた。※私は低身長#東急シアターオーブ #マリーアントワネット #劇場の座席からの見え方 pic.twitter.com/GBaKgNApBL— しおこんぶ (@shioshiokonbu) March 4, 2021
東急シアターオーブ(渋谷)の座席見え方いろいろまとめ
1階10列より後ろ、2階が観やすくて
1階前方、2階LBとRB(左右のせり出した席)、3階全席は観づらい
上は手すりがクソ邪魔だから仕方ないね pic.twitter.com/bdHkypGkn7— 柚葵 -𝕐𝕦𝕫𝕦𝕜𝕚- (@Sirius0716) April 6, 2019
東京のミュージカルシアター、右が日比谷帝国劇場、左が渋谷東急シアターオーブの最も安い席から見た眺めです。帝劇は2階、オーブは3階ですが見え方の違いは歴然です。最も高い席はどちらも14,000円ですが、安い席は東宝主催の帝劇は4,500円ですが、東急主催のオーブは9,000円もします。東急は高過ぎる pic.twitter.com/pACxIIjz1s
— 如月陽(マルセル) (@noboru_kisaragi) November 12, 2019
この席の見え方の違いはたまたま東急シアターオーブでのものですが、5千円差とはいえ価格差があるからまだ許せます。クラシック、ジャズ以外の音楽ライヴでは、ほぼすべて全席指定同一料金です。主催者はもちろん、アーティストも席の料金設定を考え直すべきです。pic.twitter.com/TXoE6uOdUx@yamabug
— 如月陽(マルセル) (@noboru_kisaragi) August 18, 2019
「THE BOY FROM OZ」東急シアターオーブのキャパ
東急シアターオーブのキャパは約1900人です。
コロナの影響などで収容人数がもう少し少なくなる可能性もありますね。
坂本昌行主演「THE BOY FROM OZ」先行販売は?倍率はどのくらい?