高木雄也さん主演舞台『裏切りの街』新国立劇場 中劇場キャパや座席に見え方
新国立劇場のアクセスや駐車場など基本情報はこちらからどうぞ。
高木雄也さん主演舞台『裏切りの街』新国立劇場 中劇場のキャパ
新国立劇場 中劇場のキャパは最大1,038人です。
客席数は1列あたり最大24席、一番遠い2階席最後列からでも舞台まで25mです。
『裏切りの街』新国立劇場 中劇場の座席
新国立劇場 中劇場の座席パターンは公演によって違うそうです。新国立劇場の公式サイトで確認できます。
東京03単独不自然体のチケットを発券して一喜一憂している皆様にお伝えしておきたいのは、新国立劇場 中劇場のセンター席は20人以上横並びで、さらに前後の座席間の幅が狭く、ど真ん中(40番代)に途中から入るのはとてつもなく大変なので、くれぐれもお早目にお座席にお着きくださいということです。
— るぅ (@ohln) June 22, 2018
あの椅子の硬さすごかったですよね(笑)
— K♥︎ (@__pink623) August 31, 2020
椅子が硬いそうなので、腰痛持ちの方は携帯座布団があった方がいいかもしれません。
厚みがありすぎると後ろの方に迷惑なので、薄手でしっかりしているものがおすすめですよ。
『裏切りの街』新国立劇場 中劇場の見え方
Googleストリートビューで中劇場の様子が見れます。
新国立劇場中劇場、6列目まではフラットなので、6列目は少し観にくいところあるな〜💦
私は今回わりと6列目に当たるんだけど、この前は大丈夫だったから油断してた。今日は前の人の頭で、ちょっと見えないシーンあった😢— yo-co★ (@yo_co_654) May 22, 2021
1階席も傾斜はついてますが、6列目まではフラットだそうです。
新国立劇場の中劇場、オペラパレスより良いな。傾斜が割ときついから、前席に背の高い人が座って身を乗り出して観劇したとしても舞台に頭が入らなくてとっても見やすい。
— 鯛さん (@Tainojioulala) June 22, 2021
ただ傾斜が高いので、座席にもよるかもですが視界はめちゃくちゃいいです たぶん前屈みになられても視界に被らないレベル
— あんこ (@omochitoanco) February 5, 2019
新国立劇場 中劇場の座席これだって。どこでも近くない?1階で最大11列だよ…どうしよう…キャパ1000人ちょっと… pic.twitter.com/AJqQodBYmi
— りんご☺︎ (@30yy_yy) August 6, 2018
あと新国立劇場(中劇場)初めて行ったけど、良い劇場ですなさすが… お席良かったのもあるけど、音も見え方もストレスフリーで楽しかった、観劇中に舞台以外に気を散らされない環境は大事
— NezMozz (@NezMozz) June 14, 2021
【東京バレエ団「ザ・カブキ」 /1】
いつもの東京文化会館ではなく、新国立劇場 中劇場。見え方がかなり違う。
1階 中央通路近くの席でもダンサーの息遣いが聞こえ、舞台がすごく近く感じる。だけど舞台がとても窮屈そう。まっすぐハケられないシーンもあって、ダンサーは大変だったと思う。— yuko kogauchi (@ykogauchi) October 14, 2016
新国立劇場(中劇場)の中列より後方ってわりとしっかり段差ついてるんだねw頭で見えないとかないレベルwしかも足元もかなり広々〜。
— あいり📎(^〜^●){SMAP‼︎ (@Kix324515smaxxx) July 16, 2021
新国立劇場中劇場に来ております!初・浦井健治さん✌️
小劇場の方より断然見やすい!!円形だし、足元広いし、背もたれ高いし、前の人で視界が遮らないし… 今のところ、最高✨
U-25のチケットだから、1階席後方だけど、舞台との距離が近く感じる!もちろん劇場内撮影禁止なので共有できないのつらい pic.twitter.com/QNP1ikVzIV— Saki (@etoile_connie) May 31, 2018
新国立劇場 中劇場の見え方は、見やすいという意見が多かったですが、座席レイアウトによっては見えにくい席もあるみたいです。